ならカフェ

幸せ結婚のレシピ、海外旅行体験、資産運用、好きなウイスキーやお酒の話などを綴ります。

沖ケイタ氏からの宿題 2週間で取り組むべき5つのこと+α

f:id:daisssukeeee:20170914221037j:plain

沖ケイタさんのブログコンサルを受けた時、

「2週間で取り組むべき5つのこと」

という宿題を出してもらえるとうれしいです!
と伝えました。

「ならカフェ」の具体的な改善案とか、
ブログ運営に使えるテクニックとか、

たくさん話をしてもらったので、
今回はそれをまとめていきます。

ブログコンサルの前回記事はこちら。

www.daisssukeeee.com


ならカフェが取り組むべきこと

「2週間で取り組むべき5つのこと」を宿題で欲しいと伝えたところ、
話を進める中で、増えて7つになってしまったのですが、
1つずつ挙げていきます。

デザインテーマの変更

ブログコンサル後、変更済みです。

以前は、公式テーマのLifeでしたが、
インストールしたテーマのBrooklynに変更しました。

スマホで見た時のレスポンシブデザインの操作性が良くなかったので、
ユーザーの快適な操作Googleの検索評価のために変更しました。

Google Analyticsで調べると、
このブログは8割がモバイルで閲覧されているので、
操作性、超大事でしたね!!


文字の装飾のルールを決める(太字、赤字、デカ文字)

読みやすい記事にするべく、文字ルールを決めました!

赤太文字:メインメッセージ

赤文字:強調

太文字:強調

デカ文字→ウケ狙い、勢い、強い感情表現

ケイタさんがやっているルールとは少しアレンジしましたが、
少し色があった方が読みやすいかなと思い、




カスタムURLを毎回設定する

URLのentry/以下の部分。

ここは設定しないと、日付が表示されるけど、
将来ワードプレスに移行するとき、
デフォルト設定のままだと作業が大変になるらしいです。

昨日から変更しました!


プロフィール記事への導線を目立たせる

SNSや検索経由で記事を読んでくれた人は、
「どんな人がこの文章を書いているんだろう。」
って気になりますよね。

プロフィールページへのリンクを分かりやすくして、
導線も増やすと親切です。


プロフィール記事を追記する

プロフィール記事にアクセスするということは、
その人はもうかなり興味を持ってくれている状態です。

なので、プロフィール記事は、何を書いても割りと大丈夫。
思いのまま、自分のことを知ってもらうため、
書きたいことをどんどん書いていきましょう!


アドセンスの最適化(第一見出し上、記事中、記事下)

アドセンスの最適化には、正解があるとのこと!

計測した結果、第一見出し上、記事中、記事下がベストです。
タイトル下もクリックされますが、見栄えを重視するなら、
第一見出し上でも良いみたいです。

現状、記事下にベタ打ちで貼って表示させていますが、
CSSを使えば、自動的に全記事反映ができるので、
この記事を参考に設定していきます。

uxlayman.hatenablog.com


構造を丁寧に設計した、セールスの記事を書く

商品をオススメする記事は、
最初に、構造を丁寧に設計してから書くべき!

精読してくれる読み手は、ほんの一部で、
多くの人は流し読みです。

ザッと目を通しただけでも、
伝えたいことが簡単に理解してもらえるよう、
分かりやすい構造を考えよう。

このつぶやきを大活用です!


自分が以前書いた記事では、

「1:悩みの列挙」の後に、
「4:商品の説明」にいきなり行っているのを指摘されました。

「2,3:悩みの原因と解決策の提示」が抜けている状態でした。

www.daisssukeeee.com

※今は追記して、「悩み」と「解決策」を書き加えました。
最初に公開したときは、そこがゴッソリ抜けていました。

一度、自己流を捨て、
テンプレートにかっちり当てはめて、
改めて記事を書いてみます。

プチファスティングも継続中なので、
酵素ドリンクについてもまた書きます。


意識した方が良いこと

タイトル、見出しに句読点はいらない

簡潔さ重視で、句読点なしがベター。

ビジネス文書でも「文書見出し・タイトルは文章ではないので句点不要」のルールがあります。


タイトルは、いかに短くできるかを考え抜く

SNS、記事一覧など、タイトルをザッと目にして、
興味のある記事だけ、読み始めます。

ザッと目にした瞬間に、
分かりやすく、興味を引くタイトルを考え抜くのは超大事!

コピーライティングの世界ですね。


リード文に記事の魅力を詰め込み、離脱を防ぐ

タイトルと同じく、記事を読むか、読まないかの判断に、大きく関わります。

コピーライティングを書くごとく、序文の書き出しに全力を注ごう。


検索からの流入を意図した記事は、身内ネタを控える

検索してたどり着いて、読んでくれている人は、
身内ネタはどうでもいいし、疎外感があって、心の距離が離れてしまったりします。

検索にかかりそうなワードをタイトルにつけた記事は、
初めましての人とのコミュニケーションを想定して、文章を書きましょう。


セールス記事は、購入につながる検索ワードを狙う

1単語で、頻繁に検索されるキーワードは「ビッグワード」。
関連するキーワードを組み合わせた3~4単語は「ロングテールキーワード」。

商品を買う人は、どんな検索ワードで買うのかを想定し、
狙ったワードで検索順位の上位を狙う。

これも意識していきます!


宿題

タイトルに、

「沖ケイタ氏からの宿題」

とつけましたが、

ケイタさんに宿題を出されたわけではなく、
自分が勝手に宿題にしただけなので、
タイトルと実態にズレがあるかも?と思いつつ、
このままアップします。

宿題って、

誰かに出されるより、
自ら取り組める方が、
とってもいいですね!

やらされるのではなく、やりたい宿題があるって、幸せだ!

おわりに

自分がこのままブログを続けて、
ブロガー界隈のイベントに参加したりしてたら、
ケイタさんにもまた会う機会はありそうですね。

「今回のコンサルをきっかけに、成長しました!」
と伝えられるように、
日々精進していきます!